2018年8月25日土曜日

2学期始業式

今日からいよいよ2学期が始まりました。
登下校が不便な部分もありますが、みんな元気に登校している姿を見ることができました。2学期も実り多い学期にしていきましょう。

表彰者紹介

第8回全国中学校ダンスドリル選手権大会全国大会   
女子HIPHOPの部   準優勝

第64回全日本中学校通信陸上競技広島県大会         
男子棒高跳  優勝

第64回全日本中学校通信陸上競技広島県大会         
女子砲丸投  第3位

第64回全日本中学校通信陸上競技広島県大会         
女子1500m  第7位

第58回広島県中学校水泳競技選手権大会       
女子100m自由形  第3位

第58回広島県中学校水泳競技選手権大会       
男子100m平泳ぎ  第3位

第45回広島県中学校ソフトボール選手権大会         
男子ソフトボール  優勝

第45回広島県中学校ソフトボール選手権大会         
男子ソフトボール  優勝

2018年8月24日金曜日

平成30年度 2学期始業式 学校長式辞

長かった夏休みも終了し,今日から2学期が始まります。皆さんは,どのような夏休みを過ごしましたか?7月の豪雨災害の影響で,不自由な思いをして過ごした人も多かったのではないかと思います。学校も,夏休みは夏期講習や色々な行事,クラブの練習や試合など昨年までと同じようには出来ませんでしたが,皆さんの頑張りや先生方の協力のおかげで出来る限りのことはできたのではないかと感じています。1学期の始業式で,夏休みの過ごし方について,こういう時期だからこその3つのお願いをしました。


  1. この夏休みにやるべきこと,やりたいことを明確に(目標)自分には何が必要か自分で良く考える・自分で決める⇒34日間の計画を⇒受け身の34日間にしない 
  2. 周りには今回の災害で被害にあった人や関係者の人がたくさんいる⇒この人たちの気持ちを考えた行動を⇒ボランティア活動への参加を積極的に 
  3. 熱中症を始め健康管理(自己管理)⇒行動を止める勇気,休む勇気も必要。


是非この3つを自覚し行動できる夏休みにして,自らの成長につなげて欲しい,とお話をしました。各自でこの夏休みを振り返り,自らの成長を確認してみてください。

今日から2学期ですが,これからしばらくは通常でない不自由な状況が続きます。交通手段の確保や始業時間の繰り下げ(通勤・通学の分散に協力)や授業時間を1コマ40分に(授業時間の確保)など,今までにない対応をすることになります。私も今までに経験したことのない対応となるので,はっきりとした見通しを立てることが難しいのですが,皆さんや家族の方々の協力と理解をお願いしたいと思います。皆さんにはここしばらくは,今のピンチをチャンスに変える期間として前向きに捉えて欲しいと思います。(色々予想される混乱状況に適切に対応する力,自ら考えて判断し行動する力,一コマ一コマの授業を大切にし,時間を上手に使い自ら学ぶ姿勢を確立するなど,平素とは異なる環境の中で自己を成長させる時と考えてください。)また,1学期の終業式に話した①~③についても引き続き意識をして2学期をスタートしてください。

夏休みに入ってすぐに,新宮高校・中学校の生徒会よりこの度の災害に対して本校に応援のメッセージが届きました。生徒玄関に掲示をしていたので,見た人もいると思います。以前に新宮で災害があった時には,本校の生徒会が新宮高中にお見舞いのメッセージを送ったことがあるそうです。こういう時にも附属学校同士のつながりがあることを,心強く,嬉しく感じました。今朝のニュースで,台風20号が和歌山に接近し熊野川が氾濫し新宮にも被害が出たというニュースがありました。新宮高中は熊野川のそばにある学校なので,大きな被害が出ていないことを祈ります。

このような状況の中で,今日から2学期の授業が始まります。2学期には,体育祭や中学校の修学旅行など学校にとって大きな行事があります。行事を通して,様々なことを経験し自分自身を高めるとともに,学校全体の力を高めて欲しいと思います。また,高校3年生は受験を控え大事な時期を迎えますが,落ち着かない状況の中でもじっくりと腰を据え,受験学力の向上に集中してください。

最後になりますが,これからもJRの状況による登校時間や下校時間の変更,日程や時間割の変更など様々な大切な連絡をする機会が増えると思います。 一人ひとりが学校からの連絡をよく確認し,家族の人にも伝えて混乱することのないようにしてください。

2018年8月21日火曜日

同窓会●同窓会報14号

クリックで拡大できます。


2018年8月17日金曜日

中1対象オンライン英会話体験「トライオンライン」実施

中学1年生を対象にオンライン英会話を体験する「トライオンライン」を本校の情報教室で2日間にわたって実施しています。
本校では、海外研修に参加する生徒も、事前教育としてオンライン英会話を実施しています。授業では体験できない生のコミュニケーションに触れることができます。
最初はドキドキしていましたが、すぐに慣れて、楽しく英会話に取り組みました。5名の講師とマンツーマンで話していきます。自己紹介にも余裕がでてきたかな?
オンライン英会話では、声だけでなく、身振りやチャットを使ったコミュニケーションととり、いろいろな方法で相手に伝えたい、相手のことを理解したいという気持ちが大切です。明日もがんばりましょう。
 

2018年8月11日土曜日

高3学習合宿

高3学習合宿(神石高原ホテル)
4日目
涼しい環境で勉強に勤しんだ神石の学習合宿も最終日。授業や質問を交えながら,最後に昼食を頂いて帰途につきます。合宿中に頭に入れた知識をしっかり家庭での学習につなげていきましょう。まだ暑い日が続くので体調管理に留意し,「伸びる夏」にしてください。


3日目
各教科とも終盤に入り、まとめに入ったりテストを実施したりと、学習も忙しくなってきました。そんな中、今日は夕方好天の中バーベキューでつかの間のリラックス。ここしばらくの暑さが嘘のように涼しい風ばそよぐ高原で、美味しいお肉とスイカで元気を回復しました。夜の学習もまだまだ続きます。



2日目
午後の学習,美味しい夕食,皆さんの応援
夕食はヒレカツとクリームコロッケ。美味しいご飯でしっかり栄養をとり,夜の授業へ突入します。夜には東広島から応援に先生方が来てくださいました。冷たいお菓子で頭をリフレッシュ。ちなみに食べ物と脳の関係に関するこんな記事も。海外では食事やおやつを活用して,学習効果を挙げている例もあります。食事やおやつは上手につきあい,バランス良く学習しましょう。



朝食から学習へ
涼しい気候の中,地元の食材を使った朝食バイキングで目を覚まし,学習を再開。一日の終りには自学自習の時間で,講義を振り返ったり,各々が持参したセンター教材などの演習をしたりと,一日勉強に身を置きます。

1日目
好天の中,環境のよい神石高原ホテルにて高3学習合宿が始まりました。リラックスした雰囲気の中にも,真剣に学習する意欲が感じられます。食事も美味しくいただき,一日しっかりと学習しました。明日もはりきっていきましょう!

2018年8月9日木曜日

中2学年 キャリア講演会「夢を育てる~輝いて生きるために」

昨日、7月西日本豪雨による影響で延期となっていました中2学年キャリア講演会を実施しました。心理相談員/生きがい・子育て講演 講師のみやたあきら先生にお越しいただき「夢を育てる~輝いて生きるために」をテーマに講演していただきました。自己肯定感を育む。行動には善悪があるが、感情にはない。みんなちがって、みんないい。働くことの定義。生徒が生活の中で悩んだりすることや、普段の生活では気づきもしなかったことをわかりやすく丁寧に講演していただきました。本当にありがとうございました。

2018年8月8日水曜日

高1・高2トップレベル合宿

合宿2日目です。今日も夕方までしっかり学習を行いました。
ご飯の時間が数少ないリラックスタイムです。
また、今日は校長先生をはじめ、たくさんの先生方が応援に来てくださいました。それに応えるべく、最後までがんばります!

2018年8月7日火曜日

高1・高2トップレベル合宿

初日の授業を終え、夕御飯と入浴の時間で一息つき、夜は交流会を行いました。
学年・男女・文系理系問わずいろんな人と話をし、2年生の先輩から、後輩にむけて勉強や文理選択のアドバイスをしてもらいました。
最後の自習の時間もがんばっています。

中3■GVSプログラム

中学3年生は,留学生を招いてGVS(Global Village for Students)プログラムを1日かけて行いました。“シャイにならずに,ミスしてもいいから,英語を通じて留学生リーダーと交流・学習をしていこう”と楽しく学習しました。最初はたどたどしい会話でしたが,時間がたつにつれ,ジェスチャーも交えながらいい意見交換を行っていました。午後には,「幸せな世界にあるものとあるべきでないもの」をテーマにポスターセッションの準備を行い,日程の最後に互いに発表しました。SDGsとのつながりも考えながら学習でき,今後につながるよい学びとなりました。お世話いただいた留学生のみなさん,スタッフのみなさん,ありがとうございました。

高1・高2トップレベル合宿

本日より高校1・2年生の選抜メンバーで、クヴェーレ吉和にて学習合宿が始まりました。
外は暑いですが、学習する部屋は涼しく、とても勉強に励みやすい環境を準備していただいています。
午前中はまず入所式と自学自習から。午後から本格的な授業に入ります。