2018年12月20日木曜日

平成30年度2学期終業式式辞

現在,インフルエンザが流行しています。本校では先日高校1年生のクラスで学級閉鎖をしました。皆さんにとって大切な時期で感染の拡大が心配なので,今日の終業式は体育館ではなく放送によるものとしました。

さて 1年の経つのは早いもので,今年も年末が近づき今日は2学期終業式です。先日今年の世相を表す漢字一文字が発表されましたが,皆さんは知っていますか?災害の「災」,火災の「災」,「災」(わざわい)です。6月中旬に起きた大阪府北部地震,7月にあった西日本の豪雨災害,9月の北海道胆振東部地震など,今年は全国各地で大きな災害が起こりました。報道によると未だに不自由な生活をされている方がたくさんおられます。西日本の豪雨災害では,本校の生徒の家庭にも被害がありましたし,JR山陽本線が不通となり,臨時休校や始業時刻の繰り下げ,授業時間の短縮などで対応しました。皆さんには大変しんどい思いや苦労をかけましたが,みんな一人ひとりが頑張ってくれて,何とか今日の終業式を迎えることができました。
私は日本では1年のスタート時期が2回あると思っています。年の初めの1月と年度の初めの4月です。私は年の初めの1月は5年10年,それ以上先の志を立てる時,4月はその年度(または2~3年間)の具体的な目標を立てる時だと考えています。ぜひ新しい年を迎えるにあたり,将来の自分自身をイメージして,なりたい自分の姿,なるべき自分の姿,今やっておかなければならないこと等をしっかり考え,高い志を立ててほしいと思います。そのためにも振り返り(反省)が大切です。私の口癖ですが,振り返りのないところに成長は無い,ということです。皆さんにとってこの2学期,この1年自らが成長できた時間だったでしょうか?さっそく振り返ってみてください。その時に,私がよく話す時に使っていた3つのキーワード

  1. グローバルな社会に出て活躍する人に 
  2. 基礎基本の徹底と定着から学力向上へ 
  3. 知的好奇心を育て主体的な学びや行動を 

のポイントを忘れないでください。できれば紙に書き出し,新たな志も紙に書いてどこかに貼っておくといいと思います。

現実に戻りますが,昨日19日(水)は2学期の成績会議があり,皆さんの2学期の学習について,日々の生活状況について先生方で会議をしました。学年にふさわしい行動や学習ができている人が多くいて嬉しく思いましたが,一方で何のために学校に来ているのかを考えなければならない人もいました。今後の三者懇談会で,担任の先生から色々なアドバイスを受けてこれからの改善につなげて欲しいと思います。

高校3年生の皆さん,すでに進路を決めた人もいますが多くの人がこれから1月19日,20日には大学入試センター試験があり私立大学,国公立大学を受験することになります。高校3年間の総決算の時期です。体調を崩さず,第一志望の合格を勝ち取れるよう頑張ってください。学校全体で皆さんを応援したいと思います。中学校3年生の皆さん,1月20日は確認試験です。これは高校の入学試験の位置づけで,高校進学のためのワンステップです。中学校入学時からの学んだこと全てをしっかり学習して試験に臨んでください。

明日から17日間の冬休みです。年末年始は誘惑の多い時ですが,学習を中心とした規則正しく計画的な毎日を過ごし,自らのステップアップにつながる大きな節目としてください。そして新しい年には,大きな夢や高い志,具体的な目標をかかげ,納得のいくスタートを切ってください。インフルエンザ流行の兆しがありますが,健康に留意して全員元気に過ごしてください。3学期の始業式は1月7日(月)です。大きな夢や高い志,具体的な目標を持って始業式を迎えましょう。