2018年12月27日木曜日

退所式

2泊3日のトップ合宿も今日が最終日。
先ほど退所式を済ませ、バスに荷物を積み込み、14:45ぐらいにこちらを出発します。

合宿最終日‼

いよいよ最終日を迎えました。こちらは自習時間の様子です。どの生徒もまじめに取り組んでいます。
こちらを15時前に出発しますので、予定どおり学校には16時ごろ到着します。

中1しめ縄飾り

12月18日に中学1年生がしめ縄飾り講習会を行いました。
健友会から約15名の講師を招き、わらの選び方から編み方飾り付けまで教えていただきました。講師の方々にアドバイスやお手本を見せていただきながら、四苦八苦しながら作ることができました。
稲作実習は4月の種もみまきから始まり、これが最後の実習になりました。1年間、携わっていただいた方々に深く感謝申し上げます。そして、来年も良い1年になりますように。
 

合宿所にサンタがやってくる‼

2日目最後の学習時に、突如サンタが現れました。一生懸命勉強した生徒たちへのご褒美なのでしょう。生徒たちもこのサプライズには感動していました。
ご協力してくださった先生方ありがとうございました。あと1日がんばります。

2018年12月26日水曜日

トップ合宿 校長先生ご訪問

合宿所に校長先生がいらっしゃり、激励のお言葉をいただきました。また数学の問題をいくつか出していただき、生徒もその答えに感動していました。
校長先生ありがとうございました。

第二学期終業式 表彰一覧 

平成30年度中国四国ダンスドリル秋季競技大会  
中学の部HIPHOP 第1

平成30年度中国四国ダンスドリル秋季競技大会  
高等学校の部HIPHOP 第3

平成30年度広島県高等学校新人剣道大会       
男子団体試合 男子団体 第3位

平成30年度広島県高等学校新人剣道大会    
女子団体試合 女子団体 第5位

第29回広島県高等学校文芸コンクール      
文芸部誌部門 佳作

第29回広島県高等学校文芸コンクール     
詩部門 奨励賞

中学生の税についての作文
西条税務署長賞

中学生の税についての作文
中国納税貯蓄組合連合会会長賞

中学生の税についての作文
西条納税貯蓄組合連合会会長賞

中学生の税についての作文
西条税務協力団体連絡協議会会長賞

トップ合宿数学の様子

本日二限目の数学です。各グループで与えられた課題に挑戦しています。

合宿2日目スタート

今朝の一限目は『なぜ英語を学ぶのか』についてポスターセッションを行いました。生徒たちは一生懸命英語で、自分たちの考えをみんなに伝えました。

2018年12月25日火曜日

高1・中3トップ合宿

英語の時間では、Why do we study English?というテーマで、ポスタープレゼンテンションの準備をしています。
みんなで意見を出し合いながら、英語とポスターを完成させています。
ルールは①辞書を使わない②原稿を見ない③5分以内で、となっています。
発表は明日!しっかり練習して発表にのぞみます。

トップ合宿数学の様子

午後に入りただいま数学の授業です。みんな集中して取り組んでいます。あと英語の授業が終わったら楽しい夕食の時間です。

中3・高1 TOP 合宿スタート

本日より、野呂高原ロッジで中3と高1の合同合宿が行われます。10:00過ぎに現地に無事到着しました。
つい先ほど入所式を終え、11:00から学習スタートです。


2018年12月20日木曜日

平成30年度2学期終業式式辞

現在,インフルエンザが流行しています。本校では先日高校1年生のクラスで学級閉鎖をしました。皆さんにとって大切な時期で感染の拡大が心配なので,今日の終業式は体育館ではなく放送によるものとしました。

さて 1年の経つのは早いもので,今年も年末が近づき今日は2学期終業式です。先日今年の世相を表す漢字一文字が発表されましたが,皆さんは知っていますか?災害の「災」,火災の「災」,「災」(わざわい)です。6月中旬に起きた大阪府北部地震,7月にあった西日本の豪雨災害,9月の北海道胆振東部地震など,今年は全国各地で大きな災害が起こりました。報道によると未だに不自由な生活をされている方がたくさんおられます。西日本の豪雨災害では,本校の生徒の家庭にも被害がありましたし,JR山陽本線が不通となり,臨時休校や始業時刻の繰り下げ,授業時間の短縮などで対応しました。皆さんには大変しんどい思いや苦労をかけましたが,みんな一人ひとりが頑張ってくれて,何とか今日の終業式を迎えることができました。
私は日本では1年のスタート時期が2回あると思っています。年の初めの1月と年度の初めの4月です。私は年の初めの1月は5年10年,それ以上先の志を立てる時,4月はその年度(または2~3年間)の具体的な目標を立てる時だと考えています。ぜひ新しい年を迎えるにあたり,将来の自分自身をイメージして,なりたい自分の姿,なるべき自分の姿,今やっておかなければならないこと等をしっかり考え,高い志を立ててほしいと思います。そのためにも振り返り(反省)が大切です。私の口癖ですが,振り返りのないところに成長は無い,ということです。皆さんにとってこの2学期,この1年自らが成長できた時間だったでしょうか?さっそく振り返ってみてください。その時に,私がよく話す時に使っていた3つのキーワード

  1. グローバルな社会に出て活躍する人に 
  2. 基礎基本の徹底と定着から学力向上へ 
  3. 知的好奇心を育て主体的な学びや行動を 

のポイントを忘れないでください。できれば紙に書き出し,新たな志も紙に書いてどこかに貼っておくといいと思います。

現実に戻りますが,昨日19日(水)は2学期の成績会議があり,皆さんの2学期の学習について,日々の生活状況について先生方で会議をしました。学年にふさわしい行動や学習ができている人が多くいて嬉しく思いましたが,一方で何のために学校に来ているのかを考えなければならない人もいました。今後の三者懇談会で,担任の先生から色々なアドバイスを受けてこれからの改善につなげて欲しいと思います。

高校3年生の皆さん,すでに進路を決めた人もいますが多くの人がこれから1月19日,20日には大学入試センター試験があり私立大学,国公立大学を受験することになります。高校3年間の総決算の時期です。体調を崩さず,第一志望の合格を勝ち取れるよう頑張ってください。学校全体で皆さんを応援したいと思います。中学校3年生の皆さん,1月20日は確認試験です。これは高校の入学試験の位置づけで,高校進学のためのワンステップです。中学校入学時からの学んだこと全てをしっかり学習して試験に臨んでください。

明日から17日間の冬休みです。年末年始は誘惑の多い時ですが,学習を中心とした規則正しく計画的な毎日を過ごし,自らのステップアップにつながる大きな節目としてください。そして新しい年には,大きな夢や高い志,具体的な目標をかかげ,納得のいくスタートを切ってください。インフルエンザ流行の兆しがありますが,健康に留意して全員元気に過ごしてください。3学期の始業式は1月7日(月)です。大きな夢や高い志,具体的な目標を持って始業式を迎えましょう。

2018年12月18日火曜日

高2■選挙制度に関する学習講座

12月17日(月)東広島市選挙管理委員会の方々にお越しいただき,選挙制度に関する学習講座をしていただきました。詳しい選挙制度に関する説明のあと,模擬投票が実施されました。

持ってきていただいた投票用紙,記載台,投票箱すべて本物…学校の体育館がリアルな投票会場となっていました。生徒が立会人や投票用紙の発行など投票に関する事務,そして開票作業まで体験できてとても貴重な時間となりした。

4月以降誕生日が来た人から順次獲得する選挙権…主権者としての自覚が芽生えた1日になったと思います。最後に明るい選挙推進協議会の山内会長からいただいた「国や社会の問題を自分の問題としてとらえなさい。それが自己確立ですよ。」というお言葉がとても印象に残りました。選挙管理委員会の皆さんありがとうございました。

2018年12月17日月曜日

中2学年 職業講演会

12月15日(土)に職業講演会を実施しました。12月のお忙しい中、髙原琢磨様、上西祐貴様、中村亮太様、横田裕美様、岡田恵美子様、岡田建彦様の6名にご来校していただきました。生徒たちは事前に「建築士の仕事」、「TV-CM制作会社について」、「働くということ」、「Think Globally Act Locally」、「10年後の君たちへ」から選択し、各講演者のお話を聞きました。実際に働く人生の先輩の声は、改めて将来を考えたり、今まで知らなかった仕事の大変さに触れる良い機会となりました。また、3学期に行われる学習発表会に向けて、講演者の内容や質疑応答をまとめてくれることでしょう。最後にご来校いただきました講演者の皆様、資料作成の準備から講演まで本当にありがとうございました。


2018年12月14日金曜日

青木先生の水圧体験授業


今日の理科の時間に中学1年1組は水圧を体験しました。ポリバケツに溜めた大量の水の中に両手を握ったまま入れると?1cmで100パスカルの水圧がかかるそうです。そりゃ水没した車のドアが開かないはずです。知的好奇心が高まりました。  

2018年11月30日金曜日

中2SNS講習会

中学2年生でのSNS講習会を行いました。
スマートフォンとの付き合い方などを、具体的な事例にもとづいた動画をみて考え直す機会となりました。
ご家庭でも携帯電話の使う場所や時間などルールを改めて確認する機会にしてもらいたいです。

2018年11月21日水曜日

中3■税の作文


国税庁が主催する税についての中学生の作文表彰が行われました。
中学3年生の倉田さん、世良君,花岡さん,定棟さんおめでとうございます。

2018年11月18日日曜日

第2回トキメキ探検

11月17日(土)、中学1~2年生の希望者と福山方面の歴史探訪に行って来ました。
午前中は草戸千軒ミュージアムにて、バックヤードツアー、常設展示(草戸千軒集落の実物大再現)、特別展示(発掘された日本列島)を見学。
午後は鞆の浦で、坂本龍馬に会ってきました。ボランティアガイドさんたちがとても親切に説明をしてくださり、あっという間の1日でした。










2018年11月16日金曜日

中学1年生 農業講演会・試食会

11月13日に中学1年生で農業講演会・試食会を行いました。
株式会社サタケの方に来校いただき、脱穀後、食卓に並ぶまでどのような工程を経るのかていねいに教えていただきました。中学生にもわかりやすい内容の講演でとても勉強になりました。
その後、いよいよ試食会です。自分たちがお手伝いして作った新米はとてもおいしく何度もおかわりをしていました。関係の皆さんに感謝したいと思います。ありがとうございました。






2018年11月15日木曜日

授業見学会

学校へ行こう週間に合わせて11月10日(土)に授業見学会が行われました。高校2年生では進路講演会、中学1年生では学年懇談会も行われました。午後からは本校受験生対象の保護者説明会もありました。午前、午後と多数のご来校ありがとうございました。

2018年11月10日土曜日

平成30年度芸術鑑賞会 オペレッタ「こうもり」

11月9日(金)東広島芸術文化ホールくららにて芸術鑑賞会を行いました。今年はオペレッタを鑑賞し、歌あり笑いありの喜歌劇を楽しみました。出演した役者さんの圧倒的な歌唱力に生徒は感動し、90分間の公演でしたがあっという間の時間でした。準備から公演当日まで協力いただきました広島大学大学院音楽文化教育学講座様を始めとする関係者の皆様本当にありがとうございました。また最後に、ご来校いただきました保護者の皆様ありがとうございました。


2018年11月8日木曜日

高校1年生「キャリアデザイン講座」

10月26日(金),東広島市の「キャリアデザイン講座」を活用し,弁護士の先生を講師としてお招きしました。平田先生は労働問題を専門に活動されており,本日も"「はたらく」前に、知っておいてほしいこと"という演題で授業をして頂きました。

2018年11月1日木曜日

11月全校朝礼

秋を感じる季節になっていました。11月の全校朝礼では、教頭先生から、挨拶の大切さの話がありました。これから、さらに寒くなっていきますが、挨拶をすることで自分も周りも元気になるといいですね。

                表彰者紹介


第67回広島県中学校総合体育大会            男子棒高跳         第6位

第27回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会  男子棒高跳         第2位

第27回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会  男子5000mW    第3位

第27回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会  女子400mH     第6位

第27回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会  女子棒高跳         第3位

71回広島県高等学校テニス新人大会(個人戦)    男子シングルス     第3位

平成30年度広島県高等学校ソフトボール新人大会    男子ソフトボール      第2

73回国民体育大会ソフトボール競技少年男子      少年男子ソフトボール  第5

73回国民体育大会ソフトボール競技少年男子      少年男子ソフトボール  第5


2018年10月19日金曜日

中2■修学旅行

オービィ横浜で過ごし、広島に帰ってきました。無事に修学旅行も終わり、19時過ぎに解散しました。



中3■大学見学

中3大学見学
予定通り、17時頃帰校予定です

-----------------------------
2日目
快晴の中、2日目スタートしました。今朝も朝から、大学の講義、体験実習です。バスでは眠そうでしたが、講義ではしっかり学んでいます。

-------------------------------
1日目
中3学年は、大学見学で近畿大学医学部、農学部を訪問しています。将来の進路選択をするために、しっかり学んできます。
 
 

中2■修学旅行

最終日です。国会議事堂を見学し、横浜中華街で昼食をとりました。これから行程通りオービィ横浜に向かいます。