2016年12月30日金曜日

卒業生いらっしゃい。

年末の帰省を利用して卒業生が来てくれました。後輩の受験生と一緒に記念撮影です。来月のセンター試験頑張ってくださいね。

2016年12月27日火曜日

中3・高1トップ学習合宿2日目~最終日

トップ学習合宿の勉強は2日目へと続きました。夜には「中山間地域の課題点」の対応策を話し合った意見を各班ごとに発表しました。最終日になると、中3と高1の生徒も馴染んできたようで、お互いに学び合う姿が印象的でした。この合宿を通じて得たものをこれからの勉強に生かして欲しいとおもいます。

2016年12月26日月曜日

中3、高1トップレベル学習合宿 1日目

12/25(日)より二泊三日の予定で呉市野呂高原ロッジにて学習合宿を行なっています。
日頃の学年やクラスの枠を超えて交流を深め、学習を共に進めることで、互いに刺激しあえることを目的にしています。
夜にはサンタクロースが現れ、癒しの時間を与えてくれました。明日の2日目も学習は続きますが、しっかり乗り切っていきましょう。

2016年12月20日火曜日

平成28年度 2学期終業式 式辞

1年の経つのは早いもので,今年も年末が近づいてきました。今日の午前中は中学校1年生が稲作実習の最後になるしめ縄作りに挑戦しました。今日で2学期が終了します。終業式にあたり一言挨拶をします。

毎年2学期の終業式では,この1年の出来事やニュースを(社会,文化,科学,スポーツ,・・・)振り返っていますが,今年はなんといっても広島カープのリーグ優勝です。1学期の終業式にもこのことについて話しました。その時は2位と10ゲーム差のダントツの1位で,ぜひ今年は優勝して欲しいと話しましたが,現実となりました。昨年の結果からすると信じられないことですが,厳しい練習の中で,優勝したいという強い思いや強い精神力で,1年でこれだけ変わることが出来る,ということを我々に教えてくれたと思います。広島にとって,とても盛り上がり元気の出る出来事でした。来年は日本シリーズ優勝を目指してほしいと思います。



ところで皆さん自身についてのニュースを1つと言われるとそれは何ですか?勉強やクラブで頑張った,こんなことに挑戦をした,こんなところが成長した,などいろいろあるはずです。それをなんとなくではなく言葉で表して自分自身の成長を確認してみてください。2学期から玄関には本校で頑張っている人をスライドで紹介をしています。本校には,頑張っている生徒がたくさんいることを知り,人の頑張りを見てそれ以上に頑張る気持ちを持ち,それを行動に移して欲しいと思います。今年の本校の目標には「グローバルな社会に出て,活躍できる人になる」「知的好奇心を育てる」があります。(1学期の始業式に話したとおりです。)授業はもちろん,様々な行事においても先生方にこの2つを意識して皆さんを指導していただきました。これらの視点からもこの1年の自分自身の成長を振り返ってみてください。



16日(金)は2学期の成績会議があり,皆さんの2学期の学習について,先生方で会議をしました。学年にふさわしい行動や学習ができている人が多くいて嬉しく思いましたが,一方で何のために学校に来ているのかを考えなければならない人もいました。今後の3者懇談会で,担任の先生から色々なアドバイスを受けてこれからの改善につなげて欲しいと思います。

私は日本では1年のスタート時期が2回あると思っています。年の初めの1月と年度の初めの4月です。私は年の初めの1月は5年10年先の志を立てる時,4月はその年度の具体的な目標を立てる時だと考えています。ぜひ新しい年を迎えるにあたり,5年後10年後の自分をイメージして,なりたい自分の姿,なるべき自分の姿を考え,高い志を立ててほしいと思います。すでに12月のカウンセリングたよりが配布されたと思います。カウンセラーの荒谷先生に作っていただいたものです。その中に「マンダラート」という目的達成シートのことが書いてありました。9×9のマス目を使って目標達成のために具体的に何をしていくべきかを書き込んでいくもので,日本ハムの大谷翔平選手も高校1年生からやっていたと紹介がありました。せっかく志や目標を立てても何もしなければ単なる夢に終わってしまいます。新しい年には志や目標を立て,そのためにどんなことをすればいいのかを「マンダラート」を使って考え,実現のための行動に移してほしいと思います。



明日から17日間の冬休みです。年末年始は誘惑の多い時ですが,学習を中心とした規則正しく計画的な毎日を過ごし,自らのステップアップにつながる大きな節目としてください。そして新しい年には,大きな夢や高い志,具体的な目標をかかげ,納得のいくスタートを切ってください。

3学期の始業式は1月6日(金)です。全員元気で,大きな夢や高い志,具体的な目標を持ってこの場で始業式を迎えましょう。高校3年生の皆さん,すでに進路を決めた人もいますが多くの人がこれから1月14日,15日にはセンター試験があり私立大学,国公立大学を受験することになります。高校3年間の総決算の時期です。体調を崩さず,第一志望の合格に向けて頑張ってください。学校全体で皆さんを応援したいと思います。

2016年12月19日月曜日

【中2】第3回職業講演会


中学2年生を対象に第3回の職業講演会を行いました。今回は、卒業生や本校の保護者の方に講師になっていただき、屋根工事業・医師・歯科医師・銀行員・消防士の仕事の話をしていただきました。本当にありがとうございました。生徒たちはとても興味津々に話を聞いており、この講演でそれぞれの仕事について、興味を持った生徒も多いのではないかと思います。自らの将来について考えると同時に、どんな仕事に就いたとしても努力し続けないといけない、天職とは自分で作っていくものであるということを学ぶことができたのではないでしょうか。生徒たちには、今後も努力を続け自らの可能性を広げていってほしいと思います。講師の先生方、お忙しい中、本当にありがとうございました。



しめ縄作り

中学一年生は稲作実習のまとめとして、しめ縄作りに取り組んでいます。地域の方が19名も講師として参加して下さり、懇切丁寧に作り方を教えて下さっています。次々としめ縄が完成しています。完成後で感想文を書いて振り返りをします。広島テレビさんが取材に来て下さっています。夕方のニュ−ス番組でしめ縄作りの模様が放映されます。

2016年12月18日日曜日

卒業生いらっしゃい

中学2年生対象職業講演会で卒業生2名(7期生、12期生)も講演してくれました。在校生もしっかり聞いていました。次の講演者はブログを見ている卒業生のあなたです。後輩のためによろしくお願いします。

2016年12月17日土曜日

Talk about the future of healthcare in Japan

Today Dr. Yuya Shigetomi, from Muikaichi hospital in Yoshiga town in Shimane, came to school and talked about the problems facing the healthcare system in Japan. In rural areas in Japan, hospitals are struggling to provide adequate services and to attract healthcare professionals to work there. Dr. Shigetomi talked about the current situation at Muikaichi hospital and what they are doing to solve these problems. After his speech, there were several questions from our students asking about the pros and cons of healthcare work in urban and rural areas and questions asking for advice on entering the field of healthcare.

2016年12月13日火曜日

卒業生のみなさん! 近大東広島 同窓会 開催します!

卒業生のみなさんにお知らせです。今年は年末に本校同窓会主催の総会が開催されます。

仲のいい友達や部活の仲間と集まるのも楽しいですが、お世話になった先生に会ったり、学年を超えた卒業生の輪を広げてみませんか?


卒業生の教員(小玉・小坂・須内・金高・井林)はもちろんですが、他の先生方も足を運んでくださいます。ということで素敵なお写真を撮らせていただきました。同窓会役員・教員ともに一人でも多くの卒業生の参加をお待ちしています。


【日時】 2016年12月29日(木)
受付 16:30から
総会 17:00~18:00 
懇親会18:00~20:00(懇親会からの参加も可能です)
※西条駅から送迎バスあり(16:30と17:30の2便)

【場所】 西条HAKUWAホテル
東広島市西条下見6-5-45 TEL 082-431-1111

【会費】 1~14期生 4,000円 15~18期生 1,000円
(会費は当日会場にて受付)

帰省の予定がある方や、地元にお住まいの方は是非お誘いあわせの上お越しください!

ご出席の方は以下のフォームより入力をお願いします。
https://goo.gl/forms/7v0BqVLk0o5vzX9z1

なお、ご登録いただいている住所に、総会の案内はがきを送付させていただきました。そちらもご覧ください。