今年の社会科巡検は鹿児島でした。
鹿児島市内・知覧・桜島と歴史,自然の史跡名所を散策しました。
2013年12月29日日曜日
センター試験まであと20日
先日までの雪で校内も少し白くなりました 。
冬休みに入って一週間ですが,宿題は順調に消化されていますか?
高校3年生は正月休み返上で受験勉強に励んでください。
本校を出願してくださった小学生・中学生のみなさん,風邪に注意してくださいね。
みなさまにとって来年が良い年になりますように。
2013年12月21日土曜日
平成25年度 2学期終業式 式辞
2学期の終業式にあたり一言挨拶をします。きょうで長い2学期が終了します。同時に今年の終わりも近づきました。この1年を振り返ってみると,カープのクライマックスシリーズ進出やサンフレッチェの2連覇,富士山の世界文化遺産登録など我々を明るく元気にしてくれるニュースがありました。一方で,国内外での政治や経済の不安定,LINEによるいじめの問題など様々な事件や事故の残念なニュースもたくさんありました。また,今年は天候も異常で,8月に四万十市で日本国内観測史上最高気温となる41°を記録したり,30を超える台風の発生や竜巻で各地に大きな被害をもたらしました。毎年のことですが,今年も色々なことがあった1年でした。
さて,皆さんにとってこの1年間はどんな年だったでしょうか?中1,高1生は4月から新たに中学生,高校生になり大きく環境が変わりました。中2,中3,高2,高3生はそれぞれ進級をして今の学年になりました。改めて4月当初に立てた目標や志を思い出してみてください。今,自分のイメージ通りに進んでいますか?
本校では,この2学期は体育祭や修学旅行など大きな行事があり,それぞれが充実した時間を過ごせたことと思います。特に体育祭では各団が団結をして, 力いっぱいの近校生らしい演技を披露してくれました。私も初めて参加をしましたが,皆さんのその姿が今でも心に残っています。
進路と勉強の話をします。先日,近畿大学の特別推薦を含む入試の合格発表がありました。今年の3年生は頑張って,現在まででのべ107名が合格をしました。3年生は年明けから大学入試センター試験や個別学力試験で国公立大学の受験に臨みますが,実力を出し切って良い結果が出ることを期待しています。
高校3年生以外も必ず受験に臨む時がきます。1学期,2学期の始業式に次のようなお話をしました。将来に備えて目標を明確にして一日一日を大切に過ごし,十分な基礎学力を身につけて欲しい。教科の好き嫌い,得意不得意があるかも知れないが,どの科教科も幅広く学習することが大切である。そのために授業の100%理解,家庭学習時間の十分な確保,予習復習の実践,自主的な学習習慣の確立など,攻めの姿勢をもって学習に取り組んで欲しい。というお話をしました。今日までこれらのことを意識し行動に移すことができましたか?
私が特に心配しているのは家庭学習時間の確保です。今皆さんは自宅で,どのくらい机についていますか?よく言われるのは中学では1日学年+1時間,高校では1日学年+2時間と言われています。将来受験を目指す人にとって,これは最低限の話です。学年が上がるにつれて内容が難しくなり,量も増えるので当然のことです。この家庭学習時間確保を最低限の目標としてこれからの日々の生活のリズムを作っていって欲しいと思います。
明日から16日間の冬休みです。4月からの次の学年を見据えた3学期が過ごせるよう,そのために冬休みを十分に活用して,3学期の好スタートが切れる力を蓄えてください。
お正月には新しい年を迎えます。年末年始は誘惑の多い時ですが,事故やトラブルに巻き込まれることがないよう注意をしてください。そして新しい年には,大きな夢と高い志をかかげ,自分自身のこれからのサクセスストーリーを描いて欲しいと思います。
3学期の始業式は1月7日(火)です。全員元気で,大きな夢と高い志を持ってこの場で始業式を迎えましょう。
2013年12月20日金曜日
中1しめ飾り講習会
中学1年生は,総合的な学習の時間で取り組んできた稲作実習の仕上げとして,しめ飾りを作成しました。小雪の舞う中,わら打ちからスタートし,約2時間をかけてのしめ飾り作成。健友会のみなさんの熱心なご指導のおかげで,思いのこもったいい飾りをつくることができました。稲作実習にかかわっていただいたみなさんに感謝しながら,今後の学校生活も実りあるにしていきたいです。